書芸

「書は人なり」。心と書の成長は、連携すると考え活動しています。毎月の競書誌や展覧会出品で技術を磨きつつ、体験教室や合同制作では「共生」をテーマに感謝と思い遣りの精神を培っています。部章「◯Ⅲ(オーミ)」印は、人との輪を意味します。出遇いと笑顔のために。高校3年間で、自ら考え行動できる人間を目指します!

活動実績

平成26年度

通年 ◆競書誌『暁』
◆新入生オリエンテーション 筆伝実技「スタート」
◆スマイルメッセージ展
◆第十九回全日本高校・大学生書道展出品
◆錬成合宿・合同制作「魂」
◆平成二十六年度『青海祭』作品展示
◆第三十五回滋賀県高等学校総合文化祭書道部門
 平成二十七年度全国高等学校総合文化祭
 書道部門プレ大会
◆創立記念祭『近友祭』体験教室・OKカステラ模擬店
◆平成二十七年度全国高等学校総合文化祭・合同制作
◆彦根美術展覧会特別展
 「ガンバルひこねの生徒たち」
◆OHMI弥生Festa二〇一五・筆伝実技「近江」
◆3・11スマイルメッセージ展