
生徒募集要項
2023年度 生徒募集要項
以下のPDFファイルを開いて、募集内容と出願方法を御確認ください。
〔受付期間は2022年12月1日(木)0時〜2023年1月20日(金)12時まで〕
○生徒募集要項のP5「2023年度入試用 近江高等学校 出願情報登録内容 記入用紙」にあらかじめ記入し、在籍中学校の先生の確認を受けてから出願情報登録をしてください。
○入学志願書には、保護者の押印、在籍中学校による記入・押印が必要です。
システム・操作に関してご不明点がございましたら、出願サイトの一番下にある「お問合せ先」から miraicompass(ミライコンパス)サポートセンター(運用委託会社:三菱総研DCS株式会社)にお問い合わせください。
※営業日:月~金(祝祭日、年末年始(12/26~1/5)除く)
※miraicompass(ミライコンパス)サポートセンターでは、イベント内容・入試・出願・合否結果・入学手続きに関する御質問にはお答えできませんので、直接学校へお問い合わせください。
※平日9時~17時以外の受付につきましては、御質問内容により御回答が翌営業日になることがございます。御了承のほどよろしくお願いいたします。
1.学科・コースおよび募集定員
○普通科 280名 (アカデミーコース・アドバンスコース・プロスペクトコース)
○グローバル探究科 80名 (グローバル探究コース)
2.出願の種類および選考について
(1)専願入学試験
◇2023年3月に中学校卒業見込みの者で、本校の教育方針を理解し、合格の上は必ず本校に入学する者。
志望コース | アカデミー | グローバル探究 | アドバンス | プロスペクト |
---|---|---|---|---|
2023年 2月2日(木) |
学力テスト(5教科)・面接 | |||
2023年 2月3日(金) |
総合テスト (5教科) 作文・面接 |
※学力テストまたは総合テスト、作文・面接および調査書等を総合的に判定します。
【奨学生制度について】
本校の建学の精神をよく理解し、人物・成績ともに優秀な者に対して、奨学生制度を設けています。出願時に、本校指定の中学校長よりの推薦書(本校指定の様式)を提出してください。
○成績優秀奨学生
中学校長の推薦を受け、学業成績がきわめて優秀な者(アカデミー・グローバル探究・アドバンスに限ります)。
○強化指定クラブ奨学生
中学校長の推薦を受け、入学後は下記の強化指定クラブで高校3年間活動する意志がある者で、人物・成績および競技力にも優れた者(硬式野球部は5名以下とします)。
(強化指定クラブ)
〔男子〕硬式野球・柔道・バレーボール・卓球・陸上競技・サッカー・吹奏楽
〔女子〕バレーボール・陸上競技・吹奏楽
【強化指定クラブ特技生制度について】
中学校長の推薦を受け、入学後、上記の強化指定クラブで活動する者に対しては、合格最低点の優遇措置をします。出願時に、本校指定の中学校長よりの推薦書(本校指定の様式)を提出してください。
※強化指定クラブ(スポーツ系のみ)に入部を希望する者は、早めに中学校へ申し出て、必ず体験会・練習会等にご参加ください。
(2)併願入学試験
◇2023年3月に中学校卒業見込みの者、または中学校を卒業した者
志望コース | アカデミー | グローバル探究 | アドバンス | プロスペクト | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 2月2日(木) |
学力テスト(5教科) |
※学力テストおよび調査書等を総合的に判定します。
【併願奨学生制度について】
各コース成績優秀者に対しては、「併願奨学生」として合格通知をすることがあります。
※専願・併願入学試験とも、選考に際して、実用英語技能検定(英検)・日本漢字能力検定(漢検)・実用数学技能検定(数検)各3級以上の有資格者に対して、合格最低点の優遇措置をします。
※グローバル探究コース受験者に対しては、専願・併願入学試験とも、英検の資格を以下のように英語の得点に換算します。当日の試験の得点と換算点を比較し、高い方の得点を採用します。
準1級:100点、 2級:90点、 準2級:80点、 3級:70点
3.入学検定料・入学金および学費
入学検定料 | 20,000円 |
---|---|
入学金 | 150,000円 |
授業料<年額> | 396,000円 |
施設設備費<年額> | 162,000円 |
教育充実費<年額> | 72,000円 |
ただし、在学中も諸物価上昇等の事情により学費等の改定を行うことがあります。
4.補助制度
(1)複数在学者の入学準備金支給制度
本校に入学する生徒の兄・姉が本校の在学生、あるいは同時に2人以上が本校へ入学する場合は、1人分の入学準備金(100,000円)を支給します(ただし、入学生が奨学生の場合は、重複して受給できません)。
(2)通学費補助制度
通学定期券(新幹線・特急券を除く)を利用して通学する場合、電車・バスの1か月定期代合計が10,000円以上になる生徒を対象に、交通費の一部(上限は年間100,000円)を補助します。該当者は、入学後に申請してください。
(3)高等学校就学支援金(https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kosodatekyouiku/kyouiku/11035.html)
国や県から私立高等学校生に対して、授業料に対する保護者負担軽減制度があります(入学後に申請します)。
(4)各種団体の奨学金制度
各種団体の奨学金制度があります。
※新型コロナウイルス感染症等対策による追試験の実施について※
入学試験当日に、新型コロナウイルス感染症に感染、発熱など感染が疑われる症状がある、またはインフルエンザに罹患するなど、受験できなかった者に対して、2月16日(木)に追試験を実施します。該当者は、在籍中学校を通じて、本校に連絡してください。
2023年度入試までのスケジュール
2022年
10月15日(土) | 第2回体験入学会 | 09:30~12:00 |
---|---|---|
10月23日(日) | 第3回グローバル探究体験会 | 09:30~12:00 |
11月13日(日) | 第3回体験入学会 | 09:30~12:00 |
11月26日(土) | 入試説明会(1) | 09:30~11:00 |
12月11日(日) | 入試説明会(2) | 09:30~11:00 |
12月11日(日) | 奨学生入試説明会(1) | 13:00~14:00 |
12月18日(日) | 個別進学相談会(1) | 09:00~17:00 |
12月25日(日) | 奨学生入試説明会(2) | 09:30~10:30 |
12月25日(日) | 個別進学相談会(2) | 13:00~17:00 |
※各イベントはこちらからお申込みください。
2023年
1月13日(金) ~1月20日(金) |
【出願期間】9:00~16:00 土日は除く・最終日20日(金)は正午まで (郵送の場合は、書留で期間内必着のこと) |
---|---|
2月2日(木) | 【入学試験】学力テスト 各40分 <専願受験者>アカデミーコース/グローバル探究コース/アドバンスコース (学力テスト5教科+面接) <併願受験者>全コース(学力テスト5教科) |
2月3日(金) | 【入学試験】総合テスト(プロスペクト専願) 各40分 <専願受験者>プロスペクトコース (総合テスト5教科+作文・面接) |
2月7日(火) | 【合格発表】 ※中学校長を経て受験者に通知します。校内掲示は行いません。電話等による合否の問い合わせには一切応じられません。 |
2月7日(火) ~2月13日(月) |
第1期入学手続き期日(入学金・前納金) |
3月15日(水) | 第2期入学手続き期日 15時まで(後納金) |
出願手順 http://www.mirai-compass.jp.net/
コンビニ支払 http://www.mirai-compass.jp.net/payother/
ペイジー支払 http://www.mirai-compass.jp.net/payeasy/
コンビニ印刷 http://www.mirai-compass.jp.net/print_guide/
※ 近江高等学校は、「miraicompass」のインターネット出願システムを利用しています。
※ このリンク先は、「miraicompass」を導入している学校の共通サイトとなっています。
基本的な操作につきましては共通ですが、学校により一部操作方法が異なる場合がありますので御注意ください。