卒業生の方へ

トピックス

卒業生・離籍者の証明書等申請について

◆問い合わせ先

近江高等学校事務局 証明書係 TEL:0749-22-2323 (平日8:50~17:00まで) 〒522-0002 滋賀県彦根市松原町大黒前3511-1

※メール等での受付・お問い合わせはできません。

◆各種証明書発行に伴う本人確認について

本校では、個人情報を保護する観点から、発行する各種証明書を申請された方の本人確認を行います。皆様にはご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。各種証明書は在学中の氏名での発行になります。卒業後に改姓・改名された方は、下記注1)を参照ください。

<本人確認ができる証明書について>

(下記のうちいずれかの証明書が必要です)
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート等
本人確認を行う証明書は、氏名、生年月日、住所、証明書番号が記載 されているものとさせていただくため、各種会員カードや社員証、クレジットカードではお受けできません。

注1)卒業後に改姓改名された方は、3か月以内に発行された改姓改名の履歴のわかる書類もご準備ください。 〔戸籍抄本、個人記載事項証明書等  ※変更の経緯がどの公的書類で確認できるかは、市役所等に確認してください。〕

注2)代理人による申請・受取を希望する方は、下記3点を窓口にて掲示してください。

  1. 委任状:証明書交付申請願の欄を利用、または任意様式可(本人の署名・捺印・代理人の氏名が必要です)
  2. 依頼主の本人確認ができる証明書
  3. 代理人の本人確認ができる証明書

<本人確認の方法について>

【窓口申請の場合】
窓口にて申請書をご提出いただく際に、上記確認書類のいずれかをご提示ください。
【郵送申請の場合】
郵送により申請書類をお送りいただく際、上記確認書類のいずれかのコピーをご同封ください。返却いたします。

◆証明書の種類・手数料・交付日数

卒業後5年を経過した卒業生の「調査書」、「成績証明書」については、学校教育法施行規則第28条第2項に定められている書類保存期間(5年)を経過するため交付ができません。大学等への出願書類として必要な場合は、提出先に問合せて指示を受けてください。「単位修得証明書」に関しては、卒業後20年まで交付可能です。

◆申請方法および受取方法

申請方法及び受取方法は来校いただくか、郵送になります。 (E-Mailでの受付は行っておりません)

<来校の場合>本校2階事務局までお越しください。

【受付時間】8:40~16:00(平日)

※土曜、日曜、祝日、創立記念日(11月5日)、夏期休業期間、冬期休業期間、本校入試日は閉局

▼次のものをご持参ください。

(1)証明書等交付願

※本校Websiteよりダウンロード(来校時記入可)

(2)出願申請データカード(調査書希望者のみ:一出願につき1枚ご記入ください)

※本校Websiteよりダウンロードもしくは来校時ご記入ください。

(3)本人確認ができる証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート等)

注1)卒業後に改姓改名された方は、3か月以内に発行された改姓改名の履歴のわかる書類もご準備ください。

(4)発行手数料分の現金
(5)印鑑(受取確認時にご捺印いただきます)

<郵送の場合>次のものを同封して郵送ください。

(1)証明書等交付願

※本校Websiteよりダウンロード

※印刷できない場合には、メモ用紙等に必要事項を記入して頂いても構いません。

(2)出願申請データカード(調査書希望者のみ:一出願につき1枚ご記入ください)

※本校Websiteよりダウンロード

(3)本人確認ができる証明書の写し(運転免許証、健康保険証、パスポート等)

注1)卒業後に改姓改名された方は、3か月以内に発行された改姓改名の履歴のわかる書類もご準備ください。

(4)発行手数料分の定額小為替証書(郵便局取扱)又は現金
(5)送料分の切手又は現金

▼本校書式(ダウンロードしてご使用ください)