第33回 日韓中ジュニア交流競技会
2025.09.01

第33回 日韓中ジュニア交流競技会=スポーツ庁国庫補助事業=
2025/08/22(金)-29(金)@中国・内モンゴル自治区
<日本選手団派遣>11競技・247名

陸上競技(男子11・女子11)・サッカー(男子18)・テニス(男子4・女子4)・バレーボール(男子11・女子12)・バスケットボール(男子12・女子12)・ウエイトリフティング(男子8・女子8)・ハンドボール(男子14・女子14)・ソフトテニス(男子6・女子6)・卓球(男子5・女子5)・バドミントン(男子6・女子6)・ラグビーフットボール(男子23)

この度、東アジア諸国との青少年スポーツ交流を促進し、これを通じて相互理解を深め競技力向上に資するために、日本・韓国・中国3か国の親善競技会が中国で盛大に開催されました。本校男子バレーボール部が代表選手団として11名、女子バレーボールには2名が選出されました。異文化の中でフェアプレーの精神とその行動を育み、国際的なマナーも学びながら貴重な体験をさせていただきました。
 
◉男子バレーボール部
西杉昌也(3年AD)・荒木拓来(3年PR)・浅野涼介(3年PR)・草野 烈(2年PR)・小山晴魁(2年AD)・木村夢瑳心(3年PR)・佐野玖宗(3年PR)・押谷陽仁(3年AD)・浅野祐晟(3年PR)・久保田東陽(3年PR)・宮内健之助(3年PR)
◉女子バレーボール部
中嶋紫音(3年AD)・川端千遥(3年AD)