滋賀医科大学 医学部 看護学科 合格
和泉 美奈子 さん
>米原市立米原中学校出身
>アカデミーコース2023年3月卒業
私は、小学生の頃に大病を患い、入院して以来、滋賀医科大学に入学し看護師になることを目指してきました。こうして今、夢への第一歩を踏み出せたのは、近江高校に入学したおかげです。
近江高校には併願で入学しました。当時は、それまでの受験勉強のおかげで、勉強する癖もついていて、また落ちたことの悔しさもあり、一生懸命勉強していました。しかし、部活、生徒会、勉強の両立が大変で、だんだんと友達と遊ぶことやスマホを触ることに逃げてしまうことも増えました。そんな中でも継続していたことがあります。英語のリスニングは毎晩聴くようにしたり、海外の番組を字幕で見るようにしたり、毎日の授業や単語テスト、定期テストは「全て自分の将来のためだ」と言いきかせ、後悔しないよう頑張っていました。こうした意識を、3年間ずっと持ち続けてきました。学校のカリキュラムと、こういった継続が、私を合格に導いてくれたと思います。
期待していた大学の推薦入試に一度落ちた時、私は本当にくじけそうになりました。しかし、中学生の頃から今まで、夢のために努力してきたことを思い出し、頑張れました。よく「継続は力なり」と言いますが、何か一つでも継続できたら、どんな形であれ、必ず力になります。もし、くじけた時も、何か継続して力になっていると実感しているものがあれば、すぐに立ち直って頑張れます。
私は、くじけそうになった時や、やる気がなくなった時、とりあえず学校に行くと、自然と頑張れました。共に頑張っているクラスメイト、支えてくださる先生方の存在があったからです。本当に感謝しています。近江高校に入学してよかったです。これからもここで学んだことを生かして頑張ります。
>>2023合格体験記)なりたい自分になるために
>>2023合格体験記)3年間の集大成
>>2022合格体験記)自分の努力を信じることができた
>>2022合格体験記)たくさんの気づき
>>2022合格体験記)教え合え、競い合える仲間
>>2022合格体験記)「量×質×気持ち」
>>2022合格体験記)諦めない気持が大きな自信へ
>>2021合格体験記)勉強にも部活にも真っすぐ向き合う
>>2021合格体験記)主体性が育まれる教育環境
>>2021合格体験記)感謝
>>2021合格体験記)確かな学力と心の余裕が身についた
>>2021合格体験記)自分に合った学習環境
>>2021合格体験記)助けてくれた人に感謝
>>2021合格体験記)近江高校の魅力
>>2020合格体験記)継続は力なり
>>2020合格体験記)一度きりの高校生活を大切に!
>>2020合格体験記)頑張っている人は沢山いる
>>2020合格体験記)アカデミーだから京大を目指せた
>>2020合格体験記)夢実現のために意志を貫いた!
>>2019合格体験記)夢実現も自己実現も自分次第
>>2019合格体験記)アカデミーに入学したから
>>2019合格体験記)質の良い授業と学習環境
>>2019合格体験記)効率的な受験勉強
>>2019合格体験記)最後まで自分を信じて
>>2018合格体験記)アドバンス吹奏楽系のおかげ
>>2018合格体験記)アカデミーに負けたくない
>>2018合格体験記)滋賀で医療に携わりたい
>>2018合格体験記)おうみ三兄弟
>>2018合格体験記)努力の仕方