トピックス

2021合格体験記)自分に合った学習環境

滋賀県立大学 人間文化学部 生活栄養学科 合格
塚本 瑠那 さん
>能登川中学校出身
>アカデミーコース2021年3月卒業

私は今まで塾へ行った事がありません。高校進学のとき、塾へ行かずに自分の力で大学へ合格したいと思い近江高校のアカデミーを選びました。

1年生の時は、8時間授業の後で部活をしていたので、疲れて自宅勉強はほとんどできませんでした。そのため学校にいる時間に集中し、その日のうちに課題を終わらせるよう意識しました。休み時間に勉強しているからと言って、付き合い悪いなぁ~なんて言う人はいません。みんな応援してくれたからこそ、自分のペースで勉強する事が出来たのだと思います。

アカデミーのクラスメイトは、それぞれ個性的で毎日刺激を受けられる場所です。みんなが勉強する姿を見て、自分も負けたくないと思いながら勉強してきました。

分からない事は、恥ずかしがらずにクラスメイトや先生方に頼ってください。わたしは多くの人に頼って良かったと思っています。これから勉強する人は絶対に自分のペースを崩さず、焦らずにやるべき事を早めにコツコツやるようにしてください。

>>2021合格体験記)勉強にも部活にも真っすぐ向き合う
>>2021合格体験記)主体性が育まれる教育環境
>>2021合格体験記)感謝
>>2021合格体験記)確かな学力と心の余裕が身についた
>>2021合格体験記)助けてくれた人に感謝
>>2021合格体験記)近江高校の魅力

>>2020合格体験記)継続は力なり
>>2020合格体験記)一度きりの高校生活を大切に!
>>2020合格体験記)頑張っている人は沢山いる
>>2020合格体験記)アカデミーだから京大を目指せた
>>2020合格体験記)夢実現のために意志を貫いた!

>>2019合格体験記)夢実現も自己実現も自分次第
>>2019合格体験記)アカデミーに入学したから
>>2019合格体験記)質の良い授業と学習環境
>>2019合格体験記)効率的な受験勉強
>>2019合格体験記)最後まで自分を信じて

>>2018合格体験記)アドバンス吹奏楽系のおかげ
>>2018合格体験記)アカデミーに負けたくない
>>2018合格体験記)滋賀で医療に携わりたい
>>2018合格体験記)おうみ三兄弟
>>2018合格体験記)努力の仕方

«

»