『近江高校を紹介します』
中学生の皆さんに、近江高校での毎日の生活をもっと身近に感じていただくために新しい特集を始めます。本校の豊富なコースや活発なクラブ活動・行事などいろいろな面から 『 近江高校を紹介します 』 。 7月は新入生のインタビューです。この春、入学した各コースの1年生に 「 今 それぞれが感じている近江高校 」について語ってもらいます。8月・9月はクラブ活動やコース紹介を、10月は行事について、11月は、近江高校卒業後の進路について卒業生のインタビューも交えて紹介していく予定です。
『近江高校を紹介します』 ~ 1年生 「今 私が感じている近江高校」について ~
小林 蘭さん アカデミーコース (医・歯・薬・難関理系)(多賀中出身)
Q:近江高校とアカデミーコースを選んだ理由を教えてください。
A: アカデミーコースは、授業時間数が多く、勉強はたいへんだろうと思いましたが、ここでの努力が志望校への近道だと思ったので選びました。
Q:クラスの雰囲気はどうですか。
A: 全員がとても仲良く楽しいクラスです。
Q:体育祭の感想を聞かせてください。
A: アカデミーコースの1年生から3年生まで縦割りの団だったので、先輩とも仲良くなることができました。とても楽しかったです。
Q:アカデミーコースのよいところを教えてください。
A: どの教科もとても丁寧な授業が受けられます。そして、授業時間数も宿題も多くてたいへんですが、すべてに集中して取り組むよう気をつけてがんばっています。とても充実しています。
Q:もうすぐ1学期が終わりますが、「近江高校」はどんな学校ですか。
A: アカデミーコースは勉強、アドバンスや総合・キャリアコースは文武両道というように、みんながそれぞれ自分の夢を実現するために、目標に向かってがんばっている学校です。
Q:中学生へのアドバイスはありますか。
A: オープンキャンパスなどで、ぜひ近江高校を直接体験してください。“自分の目で見る” “体験する” ことが大切だと思います。