トピックス

近江高校を紹介します 《4》

『近江高校を紹介します』  ~ 1年生 「今 私が感じている近江高校」について ~

with

 

 

 

 

 

溝口 侑未さん      アカデミーコース  (大東中出身)

Q:近江高校とアカデミーコースを選んだ理由を教えてください。

A: 兄もアカデミーコースの出身で、志望校に合格でき、また勉強だけでなく行事なども楽しそうだったからです。

Q:クラスの雰囲気はどうですか。

A: 体育祭以降、ずいぶん打ち解けて仲良くなり、楽しくなりました。でも、もっともっと仲良くなっていきたいです。

Q:体育祭の感想を聞かせてください。

A: 特に応援合戦では、コースの特徴や違いがよく出ていておもしろかったです。アカデミーコースでは、綱引きの人気が高く今年は断念しましたが、来年はぜひ出場したいです。

Q:アカデミーコースのよいところを教えてください。

A: 少人数制で、先生との距離が近く、質問などをしやすい環境がよいところです。また、順位が出ることで、ライバルが常に身近にいて切磋琢磨しあいながらがんばっていけるところです。

Q:もうすぐ1学期が終わりますが、「近江高校」はどんな学校ですか。

A: いろんな夢を持って、それぞれにがんばっている学校です。例えば、私たちが7・8時間目勉強している時、他の生徒は、それぞれの目標をもって活動しています。そんな環境で、自分もがんばろうと思える学校だと思います。

Q:中学生へのアドバイスはありますか。

A: 私は塾には行きませんでした。わからないところなどの質問は、徹底して中学校の先生にしていました。夏休みになると、周囲の友だちが塾へ行き始め、自分も少し焦ったりしましたが、自分のやり方を貫いてほしいと思います。また、なぜ高校へ行くのかをしっかりと考えてほしいと思います。高校を自分の目標や将来の夢を実現させるための通過点としてとらえ、少しでも早く目標や高校進学の理由が見つかれば、学校選びはよりよいものになると思います。

 

 

 

 

 

 

 

«

»