第35回滋賀県高等学校総合文化祭書道部門
第35回滋賀県高等学校総合文化祭書道部門
3年 川上 優実 臨元珽妻穆玉容墓誌銘 全紙 縦・軸
3年 坂口 淳子 臨元顕儁墓誌銘 全紙 縦・軸
3年 鍔田 奈々 臨九成宮醴泉銘 全紙 縦・軸
3年 武藤 七虹 臨多宝塔碑 全紙 縦・軸
3年 山本 陽香 臨張遷碑 全紙 縦・軸
2年 阿部 秀一 臨元楨墓誌銘 全紙 縦・軸
2年 小川愛理沙 臨玄妙観重修三門記 全紙 縦・軸
2年 疋谷和佳菜 臨多宝塔碑 全紙 縦・軸
2年 山根 梨穂 臨蘇慈墓誌銘 全紙 縦・軸
10月3日(金)~5日(日)の三日間、滋賀県立体育館・武道館において、『第35回滋賀県高等学校総合文化祭書道部門』『第39回全国高等学校総合文化祭プレ大会』が行なわれました。来夏、滋賀県で開催される全国大会の予行演習として、会場設営から作品搬入、交流会などを生徒実行委員を中心に本番さながらの緊張感をもって運営しました。
今年度は例年以上の作品数となり、本校書芸部も9点出品し383点もの作品が展示されました。また、各校生徒間の交流として恒例の「私の好きなこの作品」では、本校部員もたくさんのメッセージをいただきました。「今回、こんなに沢山の方々からメッセージをいただけると思っていなかったので、本当に嬉しかったです。これを励みに、これからももっと書き込んで受賞できるよう頑張っていきます(2年・小川)」。いただいたメッセージをここに掲載し、御礼に代えさせていただきます。
◆2年 小川愛理沙
・最初見た瞬間にきれいすぎて、飛びついちゃいました! 丁寧で、見ててほれぼれします。(東大津高校・1年・Sさん)
・見やすく、字にまとまりがあって、美しいと思った。(近江兄弟社高校・1年・Tさん)
・字がとてもきれいで、大きさもそろっているから全体もきれいだと思った。(河瀬高校・1年・Nさん)
・一つ一つの字がそろっていて、とてもきれいだった。(近江高校・2年・Aさん)
◆2年 山根 梨穂
・余白がとてもきれいだと思います。安定感があると思いました。(河瀬高校・1年・Mさん)
・字の大きさ(近江兄弟社高校・1年・Nさん)
・字のバランスがとても綺麗だな、と思いました。(栗東高校・2年・Nさん)
◆3年 鍔田 奈々
・一文字一文字がとても丁寧できれいだった。(甲西高校・1年・Mさん)
◆3年 坂口 淳子
・個性的な点とバランスが良いと思いました。参考にしたいです。個性的な点も良いと思いました。目立っていました。(水口高校・2年・Tさん)
◆3年 山本 陽香
・字のバランスが良いです。とても字が綺麗です。(栗東高校・2年・Nさん)
・字の大きさや書体が安定していて美しかったです。(八幡高校・2年・Mさん)
◆3年 武藤 七虹
・字数が多いのに、とってもキレイな字で、それにななめになったり、ずれたりしてなくて、すごく見やすくて良いです。(北大津高校・1年・Yさん)
◆3年 川上 優美
・バランスがいいと思いました。個性的です! 文字の大きさを見習いたいです。(水口高校・2年・Tさん)