厚生委員会による「笑顔であいさつ運動」が、9月30日より1週間にわたって行われました。
「笑顔であいさつ運動」とは、各教室で全員起立ののち、クラスの厚生委員2名が教壇にあがり、リードをとり、放送室より流れる委員長のあいさつにあわせて、全員であいさつの練習をするという活動です。1学期にも1週間行われ、今回は2回目。1年生が活動に慣れたところで、水曜日には厚生委員を招集し、活動の状況報告と改めてあいさつの練習をして、より充実した活動となるよう努力しました。
近江高校・近江高生の周辺で、この運動の成果が現れていくことを願い、この運動は3学期にも予定しています。