トピックス

特講について(2年生対象 特講ガイダンス)

2015年1月22日(木)

2年生を対象に、特講のガイダンスを行いました。

特講とは、7・8限にセンター試験受験を予定している3年生を対象に5教科の補習を行うもので、クラブ活動に忙しく受験対策が取りにくい生徒でも、センター試験を短期集中で突破しようと開設されたものです。希望する教科を選び、通年ではなく決められた期間(ピリオド)を各自のスケジュールに合わせて申し込めばよいので、春の高体連後から、または夏の大会後9月から始める、など、クラブ活動の終わりに合わせて、受験勉強の計画が立てられ、効率よく勉強に集中できるようになっています。しかも、無料で補習が受講でき、つい怠けてしまいがちな受験勉強も、周囲にがんばっている同級生や、熱心な指導教諭がいることで、各自の「やる気」が維持できると考えています。

2月からは、「プレ特講」が開設され、2年次より特講を体験して自分に合うかどうか試してみることもできます。

DSC00622

進路指導部長からの説明

「2年生の3学期は、3年生の0学期である」ととらえ、目標設定とその目標から逆算して、今やるべきことを見つけていく時期です。センター試験は、国公立大学の受験だけでなく、私大の受験にも活用できます。

クラブ活動を理由に、自分の夢を諦めたり、志望大学を変更したりするのではなく、まずは「プレ特講」で自分の目標と向き合って、しっかり計画を立てるよう、進路指導部長からは熱いエールが送られました。

 

 

«

»