書芸部顧問 山本先生より活動報告が寄せられました。
『 希望が丘紅葉祭「筆伝実技作品展示」お礼 』
11月1日から1ヵ月間、滋賀県希望が丘文化公園で開催された「希望が丘紅葉祭」において、同園の青年の城で本校書芸部の合同制作が展示されました。書芸部にとっても初めての依頼制作で、老若男女が利用される施設で沢山の方々にご覧いただく機会を与えてくださったことに深く感謝しています。会期を終え、公園長様より文書が届きましたので、ここに掲載し御礼に代えさせていただきます。
希望が丘紅葉祭「筆伝実技作品展示」の開催にあたって(お礼)
寒さもひとしお身にしみるころとなりました。貴職におかれましてはますます
ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、当公園が11月1日から30日まで開催しました希望が丘紅葉祭「筆伝
実技作品展示」につきましては、貴校に格段のご協力を賜り、県民が身近に
美術作品を鑑賞し交流を高める場として成功裏に終了することができました。
これもひとえに、貴職を始め関係各位の暖かいご支援の賜と深く感謝申し上げ
ます。
お陰様で多くの県民が身近に作品に触れ、紅葉と共に秋の希望が丘を楽しむ
ことができました。
当公園では、今後も各世代の県民が身近に文化芸術に触れあえる環境づくり
に努めて参る所存でございますので、よろしくご指導ご鞭撻を賜りますようお願い
申し上げます。
平成25年12月8日
近江高等学校 校長 笠原 武夫様
(公財)滋賀県文化振興事業団 滋賀県希望が丘文化公園 公園長 森田喜久雄 様より