2016年3月18日(金)
1年生・教職員を対象に、救命救急法講習会を行いました。
必ず全員が実習を体験できるように、クラスごとに教室を分け、日本赤十字指導員にもたくさん来て頂きました。
毎年1年生が講習会に参加しますが、今回は教職員用の教室も用意し、全国の学校で起こった事例を教えて頂きながら、講習を受けました。
いつ、どのような場所で、心肺蘇生が必要になるかわかりません。落ち着いて対処するためには、少しでも体験しておくことが重要です。具体例も交えて講習して頂き、とても有意義な実習ができました。