2016年3月23日(水)
3学期の終業式を行いました。
校長先生の式辞では、式とは節目であり、各自の歩みを確かめるよい機会なので、必ず1年間を振り返り、来学期の始業式には新たな目標を持って臨むよう話されました。また、卒業生の答辞を紹介され、親鸞聖人の和歌で締めくくられました。
生徒指導部部長からは、人は逆境の中でこそ成長ができるもので、自らをあえて苦しい中におく厳しさを持つ先輩になってほしいとの講話がありました。
表彰伝達では、今年度の『夏川浩 記念顕彰基金褒賞』受賞者と、柔道部朝比奈龍希君が表彰されました。
『夏川浩 記念顕彰基金褒賞』
「操行善良学力優等生」
2年生 商業科 小菅 菜々(2-1)
普通科 安田 愛梨(2-3)
普通科 辻本 令菜(2-5)
普通科 大岩 瑞萌(2-8)
1年生 商業科 青木 千乃(1-1)
普通科 安藤 瞭(1-3)
普通科 保田 美春(1-7)
普通科 松居 由樹(1-8)
「クラブ優等生」
2年生 柔道部 田中 梨香(2-4)
卓球部 藤田 一平(2-6)
バレーボール部 陸川 航 (2-7)
陸上競技部 大崎 雄生(2-2)
陸上競技部 吉川 依里(2-4)
1年生 吹奏楽部 伊藤 志(1-3)
春休みはとても短いですが、「進級」という大切な節目があります。健康に留意し、休みを有効に活用して新学期に備えてください。