2014年10月11日(土)
天候にも恵まれ、第2回 体験入学会が開催できました。今回もたくさんのご参加をいただきまして、ほんとうにありがとうございました。
今回の体験会は「コース別セミナー」として、本校の特色あるコースについて紹介をしました。少しでも高校での毎日の生活がイメージしやすいよう、各コースの特色に沿った説明をしました。
~総合コース~ 《 生きる力を育む 》をテーマに、そのためのカリキュラムや実習の紹介を、スライドや学校案内使って行いました。基礎学力テストの取り組みの説明や総合コースのイベント、学校行事の写真をたくさん見ていただき、少しでも近江高校総合コースでの高校生活をイメージしやすいようにしました。
~キャリアコース~ 《 実践力をつける 》ために、どのような実習や検定に挑戦しているかを、情報実習室を会場に説明しました。昨年は南三陸にもボランティア活動に行かせていただき、その様子も写真を使いながら紹介しました。
~アカデミーコース~ 在校生の声を直接伝えようと、現2年生に在籍している曽我さんに受験生への熱いメッセージを語ってもらいました。その後、室長からのコース説明と、室長恒例のミニ授業が行われました。
~アドバンスーコース~ クラブへの加入率が最も高く《 文武両道 》が、まさにこのコースの特徴といえます。クラブ活動に精一杯集中し引退した後、その集中力を受験勉強に向けがんばっているアドバンスコースの生徒たちを紹介しました。
全体会では、本校の行事などの写真や吹奏楽部のマーチングのムービーを一部紹介しながら、学校全体の様子が伝わるように『学校説明』をしました。~近江高校には生徒たちの笑顔があふれている~というメッセージが伝わったでしょうか。
また、コース別セミナーと同時進行で、「保護者セミナー」も開催しました。
午後からは、希望者を対象にクラブ体験会を行いました。本校の部員と一緒に演奏をしたり、ゲーム形式の練習をして、近江高生の気分を味わってもらいました。

女子ハンドボール部

吹奏楽部

硬式野球部
次回の第3回体験入学会については、後日、ホームページにて詳しくご紹介します。 もうしばらくお待ちください。