6限LHRに体育館において「平成25年度 生徒総会」が行われました。
○次第
1.開会宣言
2.生徒会長あいさつ
3.議長選出
4.各種委員会委嘱状授与
5.各クラス代表委嘱状授与
6.平成24年度生徒会活動報告
7.平成24年度生徒会決算報告
8.平成25年度生徒会活動方針
(各種委員会スローガン・活動方針発表)
9.平成25年度生徒会予算案
10.イベント実行委員会について
11.部活動について
12.質疑応答
13.採決
14.閉会宣言
今年度の生徒会活動方針は
・学校生活の充実・・・あいさつ運動(厚生委員会を中心に活動)
校内清掃活動(美化委員会を中心に活動)
時間厳守
・生徒自主活動の充実・・・委員会活動(積極的な委員会活動を目指す)
部活動(今まで以上に積極的な活動を目指す)
生徒総会(生徒の意見を学校に反映させる)
・学校行事の充実・・・体育祭の充実(全校生徒が参加できる体育祭を目指す)
青海祭の充実(生徒を中心に運営する文化祭を目指す)
イベント実行委員の積極的な活動
・地域・社会貢献活動の充実・・・ボランティア活動(地域の活動に積極的に参加する)・エコキャップ活動
生徒総会 議案書より抜粋
1年生にとっては初めての生徒総会で、このような生徒だけの議事進行の場に、少し戸惑っているような様子もありましたが、2・3年生のリードでスムーズに総会が進められました。
「積極的な活動」という言葉が、各委員会や生徒会の方針の中に何度も使われ「自らが動けば何かが始まる」ということを上級生たちはみんな体得しているように感じられました。とても頼もしく、今年の活動にもますます期待がふくらみます。